農業に関することは【 アグアグ】で何でも聞いてみよう!!
0 支持

オクラ栽培についてアドバイスをお願いします。

家庭菜園初心者です。

スーパーで買ったオクラの種をベランダのプランターに植えました。
しばらく5月上旬、暖かい日(20度前後、暑い日は30度近く)が続いていたので、
50cmくらいの長さのプランターに穴を三つ掘ってたねを4,5ずつまきました。
天気が良かったせいか、一週間もすると、芽がでてきて双葉が沢山生えています。

ただ、ここ1,2週間ほど、また寒い日(気温10度前後)が続き、ずっと雨・曇り続きだったせいか、
あまり大きな成長が見られません。

昨日は久しぶりに割と暖かく、太陽も出ていたので日の良く当たるところにおいていたのですが、
オクラに異変が…。

何本か、双葉がしんなりしているのです。
これは、急に太陽に当たったせいなのか、それともここ数日寒く、雨が降ることもあったのに、
暑いだろうとおもい、水をやった私のせいなのか…。

寒い日が続いていたときには、プランターの上から空気穴をあけたラップをして、
少しでも暖かさが保たれるように…。注意していました。

寒い日が続いて心配でしたが、大きな変化なく、無事持ち堪えていたのですが、
昨日、やっと暖かく日がでてオクラも喜ぶだろうと思っていたら、このざまです…。

問題は急激な気温の変化のせいなのか、水のやりすぎ(+雨)のせいなのか、
ただ単に気候が合わない(ここはドイツです)せいなのか…。

ダメ元で育て始めたオクラですが、愛着がわいてきてしまい、どうにか頑張って育ってほしいのです。
どなたかアドバイスお願いします。

補足ご回答ありがとうございます。
寒い間、ずっとラップをしていたのですが、昨日は暑すぎるのもダメだろうと思い、ラップをはずしてしまったのです。
つまり、ラップを外したせいで暖かさが保たれなくなり、しんなりしたということですよね…。
今日は太陽は出ているものの、25度には到底届かない気温です。もう一度ラップで保温したほうがいいのでしょうか…?


Yahoo!知恵袋 抜粋

ag-ag 2018 4/3 質問 オクラ

回答 3

0 支持
オクラは寒さに弱く、25℃をキープできないと生長は鈍化してしまいます。気温が10℃前後に下がる日は、トンネルなどで温度を確保してやらないと寒さで参ってしまいます。

5/13にポット蒔きをして、発芽もずっとトンネルで育苗し、今月7日にようやく本葉2,3枚で定植した状態です。

25℃~30℃の温度がキープできる環境を与えてやれば元気になると思います。水遣りは控えめに。

補足

夜間冷え込む状況では、ラップ一枚だけでは保温は保たれないでしょう。せめて夜間は布などを掛けて防寒を図った方が良いです。
ag-ag 2018 4/3 回答
ご回答ありがとうございました!オクラの生育にはかなり暖かい環境が必要なんですね。本格的な夏がくるまで夜間は家の中に運び、防寒対策をすることにしました。miyakowasure483さんも肥料など、詳しいアドバイスありがとうごさいました。
0 支持
例年はポットに蒔いて本葉が2~3枚出たころ移植して育てるのですが今年はマルチをして直蒔きをして見ましたが気温が低かったりしてなかなか発芽しなくて今年ほど苦労した年はないです。

早く芽が出た苗もまだ12cm程です。

40cm間隔の2列植えで30数本育てています。

気温が高くなるとぐんぐん育ってくるので今はじっと我慢をしています。

ドイツの気温は実感が分かりませんが25~30℃に成ってくると元気に成って育ってきます。

草丈が畑では150cm程に成るのでプランターで5本は多すぎますから2本程度にしてください。

アブラムシが来やすいですからオルトラン粒剤を撒いておいてください。

水やりの時植物成長剤を少し入れるとよいです。
ag-ag 2018 4/3 回答
0 支持
気温10度前後が原因です。

最低気温15度以上は必要です
ag-ag 2018 4/3 回答
558 質問
1,105 回答
557 コメント